シュアスマイルとは

マウスピース型矯正装置「シュアスマイル」とは、米国デンツプライシロナ社が開発した最新のマウスピース矯正治療システムです。 このシステムは、先端のデジタル3D技術を活用して患者様ごとにカスタマイズされたマウスピースを作製し、高い精度で歯列を矯正します。 伝統的なワイヤー+ブラケットタイプの矯正歯科治療と比較すると、治療に要する時間や来院回数を削減し、患者様の負担を軽減することができます。
谷尾歯科医院の矯正治療へのこだわり

当院では、シュアスマイルを行う際、簡単に口の中の型取りができる口腔内スキャナー「プライムスキャ ン」を使用します。従来の印象材を使用した型取りを不要であるため、不快症状を軽減することができます。 また、スキャンしたデータをもとに、歯の動きをシミュレーションすることができます。
1. 歯型の撮影
口腔内スキャナー「プライムスキャン」を使い、お口の中の歯並びをスキャンしてデジタルデータを作ります。
2. データをもとに歯の動きを導き出す
取得した歯型データをシステムに取り込み、治療による歯の動きを適切に算出します。
3. 治療計画の立案・決定
デジタルデータとシミュレーションを通して、患者様に合った適切な治療計画を立案・説明し、理想的な歯並びのイメージを形成し、治療の目標を設定します。ご納得いただけましたら治療に進みます。
4. マウスピースの製作・お渡し
デジタルデータと治療計画をもとに、オーダーメイドでマウスピースを製作いたします。完成したマウスピースを装着していただき治療を進めます。
5. 決まった期間ごとにマウスピースを交換
決められた期間ごとに、新しい形のマウスピースに付け替えていきます。こうすることで徐々に歯を動かしていきます。
治療の流れ
メリット
- 着脱可能なため、食事や歯磨きの際は外すことができ、食事や歯磨きがしやすい
- 金属アレルギーの心配がない
- Essix®という透明な素材で作られているため、目立ちにくい
- 口腔内スキャナーで撮影したデータをもとにシミュレーションが行えるため、事前に治療後のイメージがしやすい
デメリット
- 効果を得るためには1日20時間以上の装着が必要
- 歯をきれいに並べるためのスペースを確保する必要がある場合には、歯のエナメル質を薄く削る場合がある
- ワイヤー矯正に比べると、適応できる歯並びが限られるため、マウスピース矯正が行えない可能性がある
費用
検査・診断料 | 10,000円 |
---|---|
装置 | 350,000円 |
保定装置 | 30,000円 |
再診料 | 3,000円 |
治療期間 | 1〜3年 |
---|
※症例によって異なります
※費用は税込になります